2021年アイビーステークスの予想

出資馬ルージュラテールが出走しますが、

今年はハイレベル説も結構出ている、

少数精鋭の一戦。

 

レベルに関してはレースが終わってみないと何とも、、、というところが有りますが(^-^;

果たして有力馬たちがどうなのか?

見解と予想をしていきます。

 

まず、このレース前走新馬戦組の成績が良いというデータ(今年はドウデュースのみ)ですが、

個人的には気にしてません。

今年は1頭しかいないのと、

データにしたらそりゃそうなりますよ。

前走未勝利組=最低1度は負けた馬ということですので。

夏くらいのメンバーが出揃わない時期に、

1度負けてしまったという事実はあるわけで、

特にあまり強くない相手に屈した馬はそりゃ辛い。

要は、負けた相手が誰なのか?

その後勝ったレースのレベルは?

という点をしっかり中身で見るのが良いと思います、こういうデータに関しては。

 

ルージュラテール

出資馬ひいきと思われそうですが、、、笑

どうも頑なな川田騎手手配にかなり強い意図を感じます。

 

というのも、現在萩ステークスに向けて調整しているダノンスコーピオンが、

追い切りでものすごい時計を出して古馬を突き放しているそうです。

また噂では、すでにセリフォスの朝日杯の騎乗は、藤岡兄に決定しているとのこと。

 

川田さんが懇意にしている中内田厩舎で?

無敗の重賞ウィナーなのに?

 

つまり邪推ですが、

川田さんの予定としては

朝日杯=怪物ダノンスコーピオン(しかも師匠の安田厩舎の馬)

阪神ジュベナイル=そのスコーピオンと接戦して、

次走自分が勝ち上がらせたルージュラテール

 

という青写真を描いているのではないかと。

 

まあそれもこれもこのレースや萩ステークスの結果次第なのでしょうが、

とにもかくにも新馬戦のパフォーマンスや追い切りの時計がすさまじいのはこの2頭の共通事項。

 

不安は、

・直線手前が変えられないこと

→前走新潟の直線でもずっと同じ手前で走っていて、レース後に影響?が少し出ていたくらい。

メンバーレベルが上がってくると、伸びに影響するこの不安材料は小さくないものになってくるでしょう。

・出遅れ

→前走少し出遅れました。

今回は、まあ少数なのでここはそんなに影響しないかな。

・走法

→母系の米血が表出している、パワー型のピッチ走法に、ワンペースな

前走新潟で勝ちましたが、本質というかベストコースは小回り急坂コースでしょうな。

 

とまあ不安は当然あるわけですが、

総合的にはポテンシャルと陣営の青写真というか、この馬への展望を評価して。

連軸としたいと思います。

 

○ドウデュース

唯一の新馬戦ウィナー。

前走は加速ラップで余裕残しのゴールを評価され一番人気(最終はわかりませんが)ですが、

前走のレベル自体は時計的にもメンバー的にも高くはないと思います。

 

ただ、ハーツクライに米血という構成はラテールと似ていて、

かつこちらのほうがナスキロ的な柔らかさが活きた走法で、長い直線の東京は合いそう。

 

トモミッチ厩舎の東京遠征なので、

勝算はあるでしょう。

こちらも連軸で。

 

▲グランシエロ

ハーツクライ×ダンチヒという、早熟馬量産血統。

フラフラしてしまう幼さは、

全力で追うにあたっては不安でしょうが、

最内でラチを頼れるし少頭数で密を避けることも出来そうなので、

左回りの高いポテンシャルと早熟性を評価して3番手に。

 

△アスクビクターモア

ディープ×レインボウクエストで、

母方の持続力に優れた適正が出ていますね。

 

持続力≫スピード、キレ

なので、ベストは中山2000のような舞台でしょう。

雨はプラスだと思いますが、今日晴れてしまいましたしね。。