評価は
◎出資したい!
○おススメ!
▲要検討
△様子見
×検討対象外
の5段階とします。
◇リルティングインクの24

血統面:▲
ヘニーヒューズ×マツリダゴッホ×ヤマニンスキー×サクラユタカオー×ノーザンテーストという累代配合で、
マツリダゴッホは種牡馬としてはBold Ruler、Affirmedと言った母のペイパーレイン側の米国的なパワー、スピード要素を強く伝えたスプリンター種牡馬。
ヘニーヒューズとの組み合わせでは確実に短距離馬を出してきそうですし、
相性がいいというか狙いはわかりやすくて良いかなという印象です。
母方はプレシャスドロップの分岐からドロップオブライト(CBC賞)、
マルーンドロップの分岐からヴェルミセル(京都大賞典3着、ダイヤモンドS3着)を出していて、
距離適性は幅広い柔軟な適性を持っている。
個人的には父ウインブライトの持つマルゼンスキー×母方のヤマニンスキーが相似配合クロスとなり、
非常に面白味を感じたドロップオブレイでこけた(調教は抜群に動きポテンシャルが有ったのですが、レースでは全く好走できず故障引退・・・)のが、
この牝系での痛い思い出・・・( ;∀;)
本馬は血統的には非常に狙いどころが明確で良いと思いますので、
後は馬体がイメージと合っているかどうかというところですね!
馬体・歩様面:△
体高:150
胸囲:173
管囲:19.5
体重:405
ダート短距離という狙いどころを考えると、
まだまだ馬格が足りずこれから成長してきてくれないと・・・という印象。
歩き姿はゆったりと歩いていて落ち着きを感じますが、
こちらもスプリンターらしいせかせかした感じというか、
前向きさがもう少し欲しいなという印象を持ちました。
この馬は顔つきがあまり好みではないですね・・・
所謂鮫頭というやつで、
気性が悪そうな目つきをしていて、その点が気になりました。
総合評価:△(様子見)
上記した通りこの牝系への出資では一回期待外れの結果になっているので、
どこかでリベンジしたい気持ちはあります。
ただ、それを果たすのはこの馬ではないかな・・・というのが今のところの率直な感想。